インフラエンジニアが踏むステップとは?

IT系のエンジニアを目指す人であれば、誰しも自分が思った通りにシステムやネットワークを設計・構築してみたいと思うことでしょう。
しかし、実際にインフラ設計を担うためには相応の知識やスキル、さらには業務経験が問われます。インフラを設計するに当たっては、単にインフラを作り出すだけではなく、クライアントからの要求を企画としてドキュメントにおこし、さらにはそれを実現するに当たって各方面と折衝するためのコミュニケーション能力が必要で、そうした能力には経験を重ねることも重要になってくるためです。

しかし、インフラエンジニアの仕事が未経験な人に、そうしたインフラ設計への道が完全に閉ざされているのかと言われると、決してそうではありません。機器の運搬や取り付け、ソフトのインストールといった業務であれば、一定の知識と体力があれば経験を問われることはないでしょう。
こうしたインフラ関連の業務に従事することで、知識や経験を蓄積するとともに様々な管理能力や作業の効率化に関するスキルを磨いていけば、インフラ設計に携わる仕事にステップアップすることができるはずです。
言い換えれば、こうしたインフラの構築から設計へステップアップするのがインフラエンジニアの典型的なキャリアパスであり、そうした流れの中で知識と経験を蓄積してITに関するスキルを磨き、自分自身をより上流の工程へ導くことが、この仕事の魅力であると言えるでしょう。